釣りが上達しない人にありがち!「釣れた」と「釣った」の差は大きい

スポンサーリンク

当たり前ですが・・・最初から釣りが上手い人はいません!

ほんと、当たり前・・・

 

ですが、初心者の人ってすぐに上達しますよね?

これってなんでだと思います?

 

すごく気になっていることがありますので、上達しない人のことを書いてみます。

※赤波的の妄想です。

 

 

スポンサーリンク

判断の邪魔をする

例えば、投げ釣りで

いつも同じポイントに遠投している釣り人Aさんがいます(実在しないですよ・・・)

周りの釣り人は遠投しないで魚を釣っているのに、Aさんはいつものポイントに遠投してます。

 

Aさんも「手前で釣れているな。投げ直そうかな?」って心の中では迷っているとは思いますが、なかなか踏み切れない。

結局アタリすらなく納竿。帰り際に、「今日は魚が寄ってたな」って・・・

これって、踏み切れない理由があるんですよ!

 

それは、「過去に釣れた記憶」

 

目の当たりにした確実な情報がありながら、過去にその遠投ポイントで釣れた記憶、言ってみれば「固定観念」があるから、判断の邪魔をしてしまうんです。

 

これって、そこそこ経験がある人が陥りやすいところ

相手は自然ですから、状況は変化していきます。

過去の状況とは少なからず違っているはずで、同じことが通用するとは限らない。

 

情報は、「以前より昨日」「昨日より今日」「今日より今」です。

まずは固定観念を捨てて、いま目の当たりにしていることを、柔軟に受け止めなければいけません。

過去の記憶は、釣り場に行って全く情報がないときや釣れないときに、引っ張り出してくればいいんです。

 

スポンサーリンク

初心者はすぐ上達する

初心者の人ってすぐにうまくなるじゃないですか?

そりゃ、ゼロからって言ってしまえばそれまでなんですが・・・

 

初心者は、良い意味で無知であり経験も少ないことから、判断の邪魔をする固定観念がないんです。

それがないから素直に吸収する。

だから、すぐ上達するんですよね。

 

もし、この同じ釣り場に、初心者の人がいたらどうなりますかね?

釣れた人のまねしたら、釣れちゃうんじゃないでしょうか・・・

 

これってすごく重要なことです!

 

スポンサーリンク

上達したかったら、とにかく理由を考える

じゃ上手くなる人ってどうなの?

釣りが上手くなる人って「釣った」という感覚なんですよね。

「釣れた」じゃなく「釣った」

わかりますかね・・・

 

大物を釣り上げたときに

「やったー」「釣れた」は、偶然掛かった大物ですが、

「よっしゃー」「釣った」は、狙って獲った大物なんです!

この差が、めちゃくちゃ大きい。

 

正直、「やったー」「釣れた」って感覚で止まっていては、ちょっとキビシイ。

いつまでも偶然でしかないんですよ。

 

良くあるのが、釣れなかった理由を、

「今日は、潮が動いてなくてダメだった」とか「魚の活性が低かったから」

で終わらせていること。

もちろん、上手な人も言いますけど

 

上手な人は「どうやったら釣れたかな?」って、そこで終わらせないでちゃんと考えてます。

もっと言えば、どんどんうまくなる人って、魚が釣れたのに「なんで釣れたんだろう?」って釣れた理由も考えるんです。

そして、その考えを繰り返し実行していくことで、多くの魚を手にすることができるようになります。

 

スポンサーリンク

「上達できない考え方=固定された考え・対応できない姿勢」

釣りって自然が相手だから、不確定要素が多くてなかなか難しいです。

けど、答えが出ないことって、基本「間違い」って答えが出ているんですよ・・・実は。

間違っていることをやり続けたって、答えは変わらないんですよね!

 

大切なことは、状況に対応していくこと、その理由を考えること!

 

皆さんやっているでしょ?アタリがなかったら、違うポイントに投げ直すでしょ?

(これですよ。状況に対応していくって!)

 

上手くいったら釣れるじゃないですかー

そしたら、なんでこっちは釣れたのか?って考えましょう。

(これですよ。その理由を考えるって!)

 

その理由が分かったら、「釣れた」から「釣った」になります。狙って獲ったんですから!

 

 

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、応援ワンクリお願いします。