釣り上げた魚をリリースしたいのに・・・釣り針(フック)を飲まれた!
「キャッチ&リリース」を前提としたゲームフィッシングでは、あるあるのトラブルではないでしょうか?
また、成長途中の幼魚や狙っていない外道なども同じように生かしてリリースしてあげたい・・・
「釣り針」を飲み込んだ(飲み込んでしまった)魚のリリース方法!
しかも、「93.5%」と驚異的な生存率の方法・・・・
驚異の生存率を誇るリリース方法
坪井潤一さんが、2015年に発表した研究で、
糸切りリリース後のイワナの運命は?
というものです。
釣り人にとって実に興味深い、「目からうろこ」の内容です。
☑研究内容
引用元(増養殖研究所)
①ブドウムシを使った餌釣り
②針を飲み込まれたら糸を切ってリリース
③全個体に標識を付ける
糸を切ってリリースしたのは、全部で77個体で、
そのうち、93.5%(72/77個体)が生存していた。
さらに、68.8%(53/77個体)が糸切り後に釣られた。
針を飲み込んだ魚が、93.5%も生存していた・・・とは驚きですが、
その後に、7割近くも再び釣られるということも、かなり驚きました。
イワナの体内に残留した釣り針は、
22日で錆び始め、53日で排出されるそうです。
引用元(増養殖研究所)
☑研究結果(まとめ)
①針を飲まれても、糸を切って再放流すると生存率は飛躍的に増加する
②糸切りリリース後でも、再び釣られる
③針は、53日後に排出される
この研究結果を知って、
釣り上げた魚をリリースしたいのに・・・釣り針(フック)を飲まれた!
というときは、釣り針を無理に外そうとせずに、糸を切ってリリースするのが望ましいことが分かりました。
もし、釣り針を飲まれてしまった魚が、成長途中の幼魚だったら・・・
この方法でリリース(再放流)すれば、デカくなって会えるかもしれません。
意外に知られていないのかも!?と思い、書いてみました。
もし宜しければ、拡散お願い致します。
また、研究してくださった「坪井潤一」さん、ありがとうございました。
☑メッセージ
この記事を読んでくださった方から、実践しているリリース方法を教えて頂きました。
題名: 一番安全なリリース方法(えさつりなど、飲み込みフック)
メッセージ本文:
可能な限り早く、ラインを口元で切ってリリース飲み込みは見えたら、記録の必要ない場合水の中でライン切るが一番です。
針そのままで放流しています、もう20年前から、何回も針がおしりから出るのを、見ています、ゼリー状の幕が張られて、どんな方向に向いていてもスムーズに引っ張れます、はじめは糸から出てます、それを引っ張ると針がでます
すごくスムーズです、いろんな魚(淡水)で経験してますよ、ただし可能な限り短時間がよいです、30秒くらいが、ダメージの限界、でしょうか、経験から
ルアーでも同じです、が可能な限り口が開けられるように、写真撮ってリリース、ですね。
シングルフックならほとんだがはずれますがね、
ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。
宜しければ、応援ワンクリお願いします。