投げ釣り餌【ユムシ・コウジ】切れ目を入れて内臓は抜くべきか?

スポンサーリンク

大物狙いの投げ釣り(ぶっこみ釣り)で使われる釣り餌「ユムシ・コウジ

針の付け方(掛け方)ひとつ見ても人それぞれで、サイズ(大きさ)にまで細かくこだわっている人もいるくらいなので、あまり馴染みのない人にとっては、ちょっと使いづらいエサかもしれません。

 

そこで、個人的に聞かれることが多い「ユムシは切れ目を入れた方が良いのですか?」という質問を考えていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ユムシ・コウジに切れ目を入れる理由

さて、ユムシ・コウジ(以下ユムシで統一)の身にハサミで切れ目を入れることですが、そんなに珍しいことではありません。

もちろんメリットがあるからなんですが、その理由は大きく分けて以下のふたつ!

 

飛距離を伸ばすため!

針掛かりを良くするため!

 

 

ユムシは、他の釣り餌に比べてボリュームがあるので、そのままの状態だと空気抵抗が大きく著しく飛距離が落ちてしまいます。

そこで、ハサミで切れ目を入れて内臓を抜き皮だけにして空気抵抗を減らすことで飛距離を伸ばすことができます。

※キャスト時の身切れ・エサ落ちを防ぐ役割もあります。

 

また、ユムシは水を吸い込むことで膨らみ釣り針のフトコロよりも太くなる場合があります。

そんな状態では当然針掛かりが悪くなってしまうので、事前に内臓を抜いておくことで針掛かりを良くすることができます。

 

なので、キャスト時に身切れする・・・とか、遠投したい!とか、なかなか乗らない・・・という人は、試してみると良いですね。

 

スポンサーリンク

個人的には・・・・

説明したように、切れ目を入れて使うことは非常にメリットがあるのですが、個人的には使い分けをしています。

別にガチガチな考えではないので、感覚というか、雰囲気でやってますが・・・

 

まず、釣り場に着いて一投目は、切れ目を入れずそのまま。

(遠投が必要な場合は別です)

狙いとしては、内臓のニオイを拡散させての集魚効果!

用意ができたタックルからエサを投入しておいて、少しでも魚が寄ってくれればいいなぁーと。

 

怪しそうなアタリがあったり、狙いの時間帯(時合)の場合・・・・一発で食い込むように抜いてから投入することもあります。

また、一投目からエサ取りが寄っている場合などはニオイが逆効果になりますから、最初から抜いてから投げる場合もあり(これはあまりしない)

 

うーん、ここらへんはほんと感覚でやっていることなので・・・なんともですが(個人的には、そのまま9割、内臓を抜く1割くらい)、集魚効果も含めてそのままが多いです。

皮だけでも問題なく釣れるし飛距離が出るので、より遠くに飛ばしたい人は、お試しあれ!

 

 

補足しておくと、

大きなユムシは食い込みが悪くなりますので、切れ目ではなくカットして使う人もいます。

真ん中でチョキンと二つに切って使う人もいれば、イカの短冊のように数本に分けて切りチョン掛けして使う人もいますよ。

ご参考までに!

食材【ユムシ】ってなに?韓国「ケブル」北海道「ルッツ」謎の珍味
見た目がグロテスクで気持ち悪い謎の食材「ユムシ」韓国ではケブル、北海道の一部ではルッツと呼ばれる食材で、生(お刺身)ではコリコリ、炒めると焼肉のホルモンな噛みごたえがある食感です。味も紹介しています。また大物を狙う釣り餌としても知られています。2015年に、韓国でユムシの養殖が成功
釣り餌【ユムシ(コウジ)】良く釣れる?メリット・デメリットとは?
大物を狙う投げ釣り(ぶっこみ釣り)において、大型の実績が高いユムシ(コウジ)にはメリットとデメリットがあります。個人的な考えでは、複数の竿を並べて魚を狙うスタイルの釣りには大きなメリットがあり釣果を伸ばす要因となります。反対に青イソメなどのように万能エサではないので、釣果が出ないデメリットもあります。
釣れる魚は?【ユムシ】大物用の釣り餌!こんなに色々釣れちゃうの?
大物が釣れる釣り餌ユムシ。投げ釣りやぶっこみ釣りで定番の釣り餌です。大型の魚が釣れるのは分かったけど、ユムシで釣れる魚はなに?ってことで、ユムシで狙えるターゲットを紹介します。地域で釣れる魚の違いはあります。黒鯛(チヌ)、真鯛、鱸(スズキ)、根魚(ロックフィッシュ)、カサゴ、アイナメ、キジハタ、カレイ、マゴチ、ヒラメ、コショウダイ
釣り餌「ユムシ」って値段が高くない?コスパはそれほど悪くない理由
釣り餌のユムシは、虫エサに比べると値段が高く感じる人が多いですね。でも、ユムシの特徴や使い方を知れば「そんなに高くない」と感じてくれるハズです。コスパが良い点を紹介しています。
ユムシコウジ専用鈎【シーフォースエボルヴ】進化した大物投げ針!
アトミクスライダーのまるふじさんから発売されているシーフォースサーフから、進化した大物専用鈎「シーフォースエボルヴ」 ラインナップは、18号・20号・22号の3種類。コンセプト自体は「シーフォースサーフ」を受け継いでいますが、形状は全く別物です。ユムシコウジに対応した太軸ヒネリ鈎。大物投げ釣りでオススメです。
投げ釣り餌【ユムシ・コウジ】切れ目を入れて内臓は抜くべきか?
大物狙いの投げ釣り(ぶっこみ釣り)で使われる釣り餌「ユムシ・コウジ」ハサミで切れ目を入れて内臓を抜いて使う方法があります。この使い方にはメリットがありますから、そこらへんを紹介します。参考にしてみてください。ユムシの付け方

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、応援ワンクリお願いします。