とりあえず手持ちのタックルでやってみた結果・・・ハマったよね!

スポンサーリンク

「やってみたい釣りがあるけど、タックルを揃えないといけないから無理かなぁ・・・」

と、あきらめている人、多くないですか?

 

チャレンジ精神ってよく言われるけど、これってメチャメチャ大切!

これがないとそもそもスタートが切れない・・・・で、結果なにも変わらない・・・・ずーっと思い続けているだけ・・・・・モッタイナイヨーって言いたい!

 

確かに現在の釣りは様々なスタイルがあってそれぞれ専用タックルが販売されてますけど、それじゃないと魚が釣れない!というわけではないですから。

もちろん専用タックルはスタイルに合ったものなので使いやすく釣果に結び付く!という点は間違いないでしょうけど、多くの人が「他の釣りには使えない」という固定観念を持っているような気がします。

投げ竿でメタルジグを遠投している素人のおっちゃんが、青物ガンガン釣っているの見ると・・・「あー釣り成立してるわ」とか思っちゃいますし、村越正海さんがキャスティズムでやってますから。

 

で、個人的なことを言えば・・・・

今年始めた「アジング」「メバリング」のフロートリグ!

これは、エギングタックルで代用しています。

真剣に取り組むとには専用タックルが必要になってきますが、始めるにあたってはコレで十分!

 

リールにはPE0.6号を巻いていたので、追加で購入したのはジグヘッドとワーム、そしてフロートだけで、あとは手持ちのもので代用。

※リーダー、スナップ(エギング用)

アジングを始めた季節が「春」というのも良かったですけど、なによりも始めたことが一番大きい!

「専用タックルがないとデキナイ・・・」と考えていたら、アジは釣れていませんからね。

 

さらに・・・

全く同じフロートタックルでメバルも狙うことができるんですね。

狙うポイントをちょっと変えるだけで、比較的かんたんにメバルが釣れてくれます。

ちなみに、下のメバルは9センチとかに見えますけど・・・これ尺寸のメジャーですから、実は27センチ(10のメモリで尺サイズ)

※尺が良型の基準なのでコレ買ってみました。

1度でも魚を釣ってしまえば、あとは釣れたイメージ通りに釣りをするだけでこんな感じで釣れてくれます。

えーっと・・・しつこいですけど、エギングロッドです!

 

で、なんだかんだでライトソルトが面白くなって、フロートを自作することに・・・・

※このシステム考えた人って頭いいよね(小言)

自作【Fシステム】フロートリグは夜光スーパーボールで量産可能!?
アジングやメバリング(ライトソルト)でのジグ単は遠投ができないので、沖のポイントを狙う場合はFシステム(フロートリグ)を使用します。今回はコスパも考え、Fシステム(夜光フロート)を自作してみました。夜光のラグビースーパーボールをベースにスイベルを取り付ければ完成。

 

自分で作ったものを使っていると色々と思いつく。

「もっとこうなれば・・・・」っていうのも、自作だから改良が簡単にできます!

フローティング(浮くタイプ)、シンキング(沈むタイプ)、場合によってはサスペンド(ゼロ浮力)も製作可能。

 

そうこう改良しているうちに、もうひとつ良い案を思いついた。

 

夜間の釣行がメインだったので、リグの位置がイマイチ分かりづらい。

トレースしている場所も分かりづらいし、釣れた場所もピンポイントで分からない。

昔、よくやっていたスズキ狙いの電気ウキを思い出し、フロートを発光させれば問題が解消するなーということで発光フロートを制作。

 

実際に使ってみると、

フロートリグの位置が分かるので、障害物や狙いのポイントを丁寧に探ったり、釣れた場所が分かるのでピンポイントで狙ったり、と慣れている人と同じくらいスムーズに釣りができたのは良かったですよ。

夜光【自作フロート】発光カスタム!視認距離30mで釣果もアップ?
アジングメバリングで遠投を可能にするFシステム(フロートリグ)を自作!さらに光らせて発光フロートを作ってみました。視認性が30メートルもあるので、メリットが多く釣果アップも期待できます。作り方も簡単なので良かったら自作してみてください。

 

と、こんな感じで「とりあえず手持ちのタックルでやってみた」・・・結果が、フロートを自作するまでに。

まだ数えるくらいしかフロートやってませんけど、「はじめてみて良かったなぁー」と思ってます。

今のところエギングタックルで問題ないですが、来年あたり専用タックルを用意してるかもしれませんね。

 

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、応援ワンクリお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ

タイトルとURLをコピーしました