釣れる魚は?【ユムシ】大物用の釣り餌!こんなに色々釣れちゃうの?

スポンサーリンク

主に投げ釣りやぶっこみ釣りで大物狙いのエサとして知られる「ユムシ」

大物が釣れる!は分かったけど、「実際どんな魚が釣れるの?」って疑問になりますよね?

「ユムシ」は活き餌なので、かなりの種類の魚に有効だとは思いますが、その中でも狙いやすいターゲットを紹介します。

※地域によって釣れる魚に違いがあります。

 

スポンサーリンク

釣り餌「ユムシ」で釣れる魚は?

クロダイ(チヌ)

日本全国に広く生息している黒鯛(チヌ)は、投げ釣り・ぶっこみ釣りでほぼ一年中狙えるターゲット。

ベストシーズンは、3~5月の産卵期と10~11月の落ち(越冬準備)の時期。

ぶっこみ釣り【仕掛け】狙い方を紹介!初心者でも大物が釣れる?
ぶっこみ釣りは、仕掛け・釣り方が簡単と初心者に優しいおすすめの釣りです。しかも、真鯛・黒鯛(チヌ)・スズキ(シーバス)・根魚(アイナメ・キジハタ・カサゴ)など大型の魚も釣れます。ぶっこみ釣りで使用するタックル(竿やスピニングリール)、仕掛け(オモリ・ハリス・ハリ)、そしてエサ、釣り方のポイントまでを紹介

 

マダイ

日本人になじみの深い真鯛も、投げ釣り・ぶっこみ釣りで狙えるターゲット。

ベストシーズンは、4~6月の産卵期と9~11月の落ちの時期。

投げ釣り【マダイ】堤防でおすすめタックルと仕掛け!狙い方も紹介
投げ釣り真鯛(マダイ)で使用する基本的なタックル(仕掛け)紹介です。竿(ロッド)、リール(ドラグフリー)、道糸(ナイロンライン、PEライン)、力糸(テーパーライン)、天秤(誘導式海草)、オモリ、ハリス(フロロカーボン)、針(丸セイゴ)、仕掛け図あり

 

スズキ(シーバス)

ソルトルアーフィッシングの代名詞でもあるスズキ(シーバス)は、ほぼ一年中狙えるターゲット。

ベストシーズンは、4~6月と10~12月。

スズキ【投げ釣り】ルアーで人気のシーバスを狙う!釣り方と仕掛け
海のルアーフィッシングではシーバスと呼ばれ、人気の高いターゲットのスズキ(鱸)。フッコ、セイゴ、80センチを超すランカーサイズからメーター級にまで成長するスズキを投げ釣り(ぶっこみ釣り)で、狙うことができます。エサはアオイソメを房掛けに。引き味も良く楽しい釣りです。

 

根魚全般(ロックフィッシュ)

ロックフィッシュ(ソルトルアー)で人気の根魚(カサゴ、アイナメ、ハタ)は、冬の投げ釣りターゲットとしても人気が高い。

ベストシーズンは、12~3月だが東北・北海道では一年中狙うことができる。

【アイナメ】投げ釣り仕掛けで狙える高級魚「朝マズメがとにかく一番釣れます」
キジハタ、カサゴと同様に根魚の代表とされるアイナメ(ロックフィッシュ)。投げ釣り(ぶっこみ釣り)で狙うことができます(時期は、冬~春~夏)その高級魚のアイナメが狙える仕掛けを紹介します。竿、リール、道糸(ナイロン、PE)ハリス、針、ビーズ、パール玉など。釣れる時間帯は?夜は釣れる?

 

大型カレイ

シロギスと並ぶ代表的な投げ釣りターゲットで、冬の釣り物として人気が高い。

ベストシーズンは一般的に11~1月と3~4月だが、地域と種類によって異なる。

 

マゴチ

マゴチは夏の釣り物として人気が高く、ヒラメと並ぶ白身の高級魚。

ベストシーズンは、6~9月で場所によっては11月まで狙うことができる。

【マゴチ】初夏から「ぶっこみ釣り」で狙える食べて美味しい旬の魚!
フィッシュイーターであるマゴチは、シロギス釣りで針に掛かったキスに食いついてくることがあります。そんなマゴチをぶっこみ釣り(投げ釣り)で狙うことができます。初夏から狙うことができ食べて美味しい高級魚なのでオススメの釣りです。

 

ヒラメ

ヒラメは、一般的な狙い方である泳がせ釣り(のませ釣り)と比べると分が悪いが、サーフではユムシでも狙えるターゲット。

ベストシーズンは、9~11月頃で大型も釣りやすい。

【泳がせ釣り】小魚が大物に変わる?わらしべ仕掛けと釣り方を紹介!
泳がせ釣り(のませ釣り)は、アジやイワシなどの小魚をエサに大型の魚を狙う釣り方です。この釣りに必要なタックル、仕掛け、エサ(アジやイワシなど)釣り方、注意点などを紹介します。釣れる魚は様々ですが、代表的なものはヒラメ、マゴチ、スズキ、根魚などですね。

 

コショウダイ

コショウダイは、チヌのぶっこみ釣りで外道のイメージが強い魚ですが、食べて美味しくぜひお持ち帰りしたいターゲット。

ベストシーズンは5~9月ころ。

釣り餌「ユムシ」って値段が高くない?コスパはそれほど悪くない理由
釣り餌のユムシは、虫エサに比べると値段が高く感じる人が多いですね。でも、ユムシの特徴や使い方を知れば「そんなに高くない」と感じてくれるハズです。コスパが良い点を紹介しています。
食材【ユムシ】ってなに?韓国「ケブル」北海道「ルッツ」謎の珍味
見た目がグロテスクで気持ち悪い謎の食材「ユムシ」韓国ではケブル、北海道の一部ではルッツと呼ばれる食材で、生(お刺身)ではコリコリ、炒めると焼肉のホルモンな噛みごたえがある食感です。味も紹介しています。また大物を狙う釣り餌としても知られています。2015年に、韓国でユムシの養殖が成功
釣り餌【ユムシ(コウジ)】良く釣れる?メリット・デメリットとは?
大物を狙う投げ釣り(ぶっこみ釣り)において、大型の実績が高いユムシ(コウジ)にはメリットとデメリットがあります。個人的な考えでは、複数の竿を並べて魚を狙うスタイルの釣りには大きなメリットがあり釣果を伸ばす要因となります。反対に青イソメなどのように万能エサではないので、釣果が出ないデメリットもあります。
釣れる魚は?【ユムシ】大物用の釣り餌!こんなに色々釣れちゃうの?
大物が釣れる釣り餌ユムシ。投げ釣りやぶっこみ釣りで定番の釣り餌です。大型の魚が釣れるのは分かったけど、ユムシで釣れる魚はなに?ってことで、ユムシで狙えるターゲットを紹介します。地域で釣れる魚の違いはあります。黒鯛(チヌ)、真鯛、鱸(スズキ)、根魚(ロックフィッシュ)、カサゴ、アイナメ、キジハタ、カレイ、マゴチ、ヒラメ、コショウダイ
ユムシコウジ専用鈎【シーフォースエボルヴ】進化した大物投げ針!
アトミクスライダーのまるふじさんから発売されているシーフォースサーフから、進化した大物専用鈎「シーフォースエボルヴ」 ラインナップは、18号・20号・22号の3種類。コンセプト自体は「シーフォースサーフ」を受け継いでいますが、形状は全く別物です。ユムシコウジに対応した太軸ヒネリ鈎。大物投げ釣りでオススメです。
投げ釣り餌【ユムシ・コウジ】切れ目を入れて内臓は抜くべきか?
大物狙いの投げ釣り(ぶっこみ釣り)で使われる釣り餌「ユムシ・コウジ」ハサミで切れ目を入れて内臓を抜いて使う方法があります。この使い方にはメリットがありますから、そこらへんを紹介します。参考にしてみてください。ユムシの付け方

 

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、応援ワンクリお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ

タイトルとURLをコピーしました