ぶっこみ釣りで真鯛を狙ってみよう!なぜこの釣りの魅力にハマるのか?

スポンサーリンク

誰でも知っているあの「真鯛」を、ぶっこみ釣り(投げ釣り)で釣ることができます。

ぶっこみ釣りなので、もちろん船ではなく陸から!

しかも、

80センチを超えるような大型の真鯛も釣り上げることが可能!

と聞いたら・・・気になりません?

 

ということで、

今回は「ぶっこみ釣り(投げ釣り)」で狙う真鯛釣りの魅力を紹介します!

「そんな釣りがあるのー?」と興味を持っていただけたら、ぜひ読んでみてください。

 

※記事の最後に、真鯛狙いのタックルやエサ、参考になるリンクを用意してあります。

スポンサーリンク

ぶっこみ釣りってどんな釣り?

まずは、ぶっこみ釣りの説明をしておきます。

※「そんなの知ってるよー」って人は、スルーしてください。

図にはシモリ玉を通してありますが、基本は「オモリ」と「釣り針」だけ・・・

と、めちゃくちゃシンプルな仕掛けです!

釣り針にエサを付けて海に向かってビューっと投げ入れ、あとは魚がエサに喰いつくまで待つ!

待っている間は竿を手持ちで!とかじゃなく、道糸のたるみを取って三脚に掛けて待ちますよ。

こんな感じで・・・・

 

サーフであれば、こんな感じで(コチラはサーフ専用スタンド)

 

アタリは竿先の揺れで確認するので、夜の釣行では竿先ライトを取り付けます。

暗闇の中で、竿先ライトが動くのもかなり面白い。

 

あとは、アタリがきたらタイミングを合わせて魚を取り込む。

っというのが、ぶっこみ釣りです。

 

スポンサーリンク

真鯛のぶっこみ釣りの魅力って?

では、本題に行きましょうか。

真鯛のぶっこみ釣りの「魅力=面白さ」を紹介していきます。

陸から真鯛が狙える!

一般的には、「真鯛釣り」=「船釣り」をイメージする人が多いと思いますが、船ではなく陸から、船酔いする人でも誰でも真鯛を狙うことができますね。

真鯛が回遊してくる釣り場であれば、「港内」「堤防」「磯」「サーフ」など場所を問わず真鯛を狙うことができます。

陸から真鯛を水揚げ・・・とか、面白いでしょ。

 

大型の真鯛が狙える!

真鯛は大型の魚で、最大で120センチに成長すると言われています。

個人的に知る限りでも、90センチを超える大物がこのぶっこみ釣り(投げ釣り)で釣り上げられていて、とくに「乗っ込み」と呼ばれるシーズンは、産卵のため大型の真鯛が接岸するのでチャンスです。

陸から大型の真鯛を狙うことができる・・・夢がありますね。

乗っ込み【真鯛】時期はいつ?春の産卵行動と水温変化を理解しよう!
産卵を目前としたマダイは大型のものが多く、一年で最も大型の記録が出やすい時期(シーズン)です。船で真鯛が釣れ始め、遅れて投げ釣り(ぶっこみ釣り)でも狙うことができるようになります。これは水温と真鯛の産卵行動が関係しています。水温別に真鯛の想定される行動を紹介します。

 

竿先の大きなアタリに興奮する!

冒頭でも言いましたが、

置き竿(竿を掛けてアタリを待つ)スタイルでは、竿先の揺れでアタリをとります。

大物ほどアタリが大きいことが多く、沈黙の中でいきなり竿先が大きく動き出すと、テンションが上がりますね。

これも真鯛狙いの魅力のひとつです!

 

ドラグの逆転音がヤバすぎる!

ぶっこみ釣り(投げ釣り)で大型の魚を狙うと、大きなアタリで竿ごと海中に引きずり込まれることがあります。

これを防止するひとつの方法として、「ドラグフリー釣法」があります。

ドラグフリー釣法とは、リールのスプールが逆転してライン(道糸)を出してくれる機能のことです。

竿立てに掛けて置き竿で狙う投げ釣り(ぶっこみ釣り)において、大きなアタリやいきなり走るようなアタリがあったときに、スプールが逆転してトラブルを回避してくれます。

【ドラグフリー釣法】で注意したい5つのこと!ありがちなトラブル?
ドラグフリーとは、魚のアタリに対してスプールが逆転し、道糸(ライン)を送り出すことで、竿を海に持っていかれるトラブルに対応、さらには道糸(ライン)を送ることで違和感を減らし食い込みを良くする釣り方のことです。そんなドラグフリー釣法では、注意したいトラブルが5つありますので、そこら辺を紹介します。

真鯛はエサに喰いつくと反転し走り出す習性がありますから、前アタリの直後に走り出しドラグ音が鳴り響きます。

これを一度体験すると・・・・ハマらないわけがないと思うのですが。

 

真鯛は引きも楽しめる!

大型になれば引きが強い!

というのは当たり前なのですが、他の魚と比べても引きはかなり強いです。

 

実際、真鯛狙いのタックルで色々な魚を釣ってきてそう感じますし、なにより真鯛を初めて釣ったシーバスアングラーが、

「同サイズのシーバスよりも、あきらかに引きが強い」

と言い切ったので、引きも十分楽しめる魚です。

 

食べて美味しい!

おまけ!みたいなものですが、真鯛は食べても美味しい・・とくに乗っ込みマダイがおすすめです。

「お刺身」や「昆布締め」、「炙り」「カルパッチョ」「鯛しゃぶ」「鯛茶漬け」「鯛めし」「煮付」「かぶと煮」「焼魚」「潮汁」「酒蒸し」「漬け丼」など、調理方法が多く飽きずに食べることができるのも魅力ですね!

 

スポンサーリンク

まとめ

真鯛狙いのぶっこみ釣り(投げ釣り)の魅力(面白さ)を、個人的な意見を含めて(ほぼ独断であるが・・・)紹介しました。

興味を持ってくれた人は、真鯛狙いのタックルやエサ、参考になるリンクを用意しておきますのでご覧になってください。

また、「実際にはこんな釣りですよ!」と分かりやすい動画を見つけたので、良かったらそちらもご覧になってください。

 

投げ釣り【マダイ】堤防でおすすめタックルと仕掛け!狙い方も紹介
投げ釣り真鯛(マダイ)で使用する基本的なタックル(仕掛け)紹介です。竿(ロッド)、リール(ドラグフリー)、道糸(ナイロンライン、PEライン)、力糸(テーパーライン)、天秤(誘導式海草)、オモリ、ハリス(フロロカーボン)、針(丸セイゴ)、仕掛け図あり
乗っ込み【真鯛】時期はいつ?春の産卵行動と水温変化を理解しよう!
産卵を目前としたマダイは大型のものが多く、一年で最も大型の記録が出やすい時期(シーズン)です。船で真鯛が釣れ始め、遅れて投げ釣り(ぶっこみ釣り)でも狙うことができるようになります。これは水温と真鯛の産卵行動が関係しています。水温別に真鯛の想定される行動を紹介します。
【釣果】真鯛の投げ釣り(ぶっこみ釣り)を公開!たまにはね・・・
5月の後半から、「ぶっこみ釣りの釣果を記事にしてくれませんか?」という声が多く寄せられてます・・・ 釣果アップをするということは、釣行して、釣れた魚の画像を撮って、記事を書いて・・・と、まぁけっこうな大変なんです・・・正直話! 春の乗っ込みシーズンは期間が限られているということもあって、個人的に立てた目標達成
投げ釣り「真鯛」が釣れる餌は何??おすすめ10選を紹介
投げ釣りやぶっこみ釣りで狙う魚の王様「真鯛」釣りに、適した釣り餌は何か? ってことで、エサを一覧でまとめてみました。地域により効き目が違うとは思いますが、参考にしてみてください。タイムシ・マムシ(岩虫・岩イソメ・本虫)・ユムシ・イワガニ・チロリ(砂虫、オサムシ)赤イソメ・海老・ボケ・ホタルイカ・ヒイカ(釣り餌

 

海釣り簡単仕掛け!高級魚マダイを狙う!魅惑のブッコミ釣り!!

 

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、応援ワンクリお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ

タイトルとURLをコピーしました